
|

■昭和23年12月
熊本県花き園芸農業協同組合の設立
熊本市新鍛冶屋町77番地に通称「熊本花市場」を開設
■昭和33年9月
熊本市本山町城の本434番地へ移転
■昭和43年12月
同上事業場を解体し拡張新築
■昭和49年12月
卸売市場法による「熊本花き地方卸売市場」開設
■昭和55年9月
熊本県卸売市場整備計画に沿い、
現在地(熊本市南高江5丁目6番71号)に新築移転
■昭和55年10月
園芸センター設置
■昭和55年11月
種苗低温貯蔵施設・調整保管施設設置
■昭和62年3月
原種苗生産施設設置
■平成5年10月
事務所・市場増改築及び立体駐車場設置
■平成11年2月
卸売市場機能高度化事業により表示固定せり移行
■平成11年6月
駐車場用地拡張(6,088.68u)
■平成19年3月
卸売市場空調設備
■平成20年3月
生産総合事業により集出荷施設設置
■平成20年4月
場内仲卸店舗設置
|
|

|

■名称・・・・・・・・・・
熊本県花き園芸農業協同組合
■所在地・・・・・・・・・・
熊本市南高江五丁目6番71号
■組合の地域・・・・・・・・・・
熊本県一円
■施設規模・・・・・・・・・・
敷地面積/18,958u(駐車場600台収容)
事務所/827u
卸売場/2,169u
■組合員・・・・・・・・・・
556名
(正組合員 498名、準組合員 35名、内専門部会員・8部会 253名)
■役職員・・・・・・・・・・
理事 11名、監事 3名、職員 29名
■出資金・・・・・・・・・・
130,569,000円(平成22年3月31現在)
■買受人・・・・・・・・・・
272名
■事業取扱金額・・・・・・・・・・
29億6678万円
■事業内容・・・・・・・・・・
卸売市場事業/切花類及び鉢物類の卸売
[せり開始時期]・・・切り花/7時00分(月・水・金曜)、鉢物/9時00分(木曜)
販売事業/花き類の県外出荷の委託販売及び買取販売
利用事業/球根類の低温処理及び保管
購買事業/資材・農薬・肥料及び球根種苗などの供給
指導事業/生産指導・生産調査・課税対策・球根種苗のあっせん・部会活動の指導
原種苗生産/宿根かすみ草及びカーネーションの原種苗の生産・配布
|
|



|

|
園芸資材販売施設
温室
原種苗生産施設
管理棟(事務所・会議室)
卸売場
出荷受付所
球根調整保管棟
駐車場
管理人棟
0球根低温貯蔵施設
指導室 |
|
|